![]() カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大阪府羽曳野市の居酒屋で大阪市環境局職員、杉浦泰久容疑者(49)がライフル銃を発砲後に自殺した事件。府警によると、杉浦容疑者が事件で使ったライフル銃は、銃弾5発が入り、銃口が1つの自動装填(そうてん)式「FNブローニング」で、この銃については平成15年9月に府公安委員会から所持許可を受けていた。 猟銃を所持するには、公安委員会が開く講習会を受講し、実技試験を受けた上で地元警察署を通じて所持許可を得なくてはならない。許可の更新は3年ごとで、杉浦容疑者が持っていた5丁のうち、直近に更新したのは昨年6月だった。 この時期は、ドメスティック・バイオレンス(DV)防止法などによる命令を3年以内に受けた人の所持を禁じた改正銃刀法の施行前だったが、羽曳野署は従来、DVや飲酒などで問題がないか自主的に聞き取りをしており、杉浦容疑者についても妻や上司らから聞き取り調査。妻らから「問題はない」との回答を得たため、引き続き杉浦容疑者に所持を許可したという。 【関連記事】 ・ 被害者「死ぬんや…悔しいな」 居酒屋3人殺害、胸・腹いきなり発砲 ・ 発砲3人殺害、自殺の大阪市職員は妻に暴力「迷彩服の“変人”」 ・ 容疑者23日間病気休暇、減給の過去 発砲3人殺害で市長陳謝 ・ 義母ら2人射殺した大阪市職員、妻と離婚調停でトラブル ・ 撃たれたのは元羽曳野市議長「どうしてこんなことに…」凍り付く住民 ・ <自民党>参院選目標定まらず「改選第1党」壁高く(毎日新聞) ・ 妻かくまう義母に殺意 大阪・発砲男 重体男性も死亡(産経新聞) ・ 埼玉不審死、女を6度目逮捕 婚活相手から四百数十万円(産経新聞) ・ 副大臣ら15人増の方針決定=首相補佐官倍増、議員数88人に−政府(時事通信) ・ 冬の祇園で「ティーパーティー」 舞妓さんの抹茶で至福のひととき(産経新聞) ■
[PR]
by cyd7gdhklm
| 2010-01-16 01:44
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||